当サイトは記事内に広告を含みます。

ロボ団の良い口コミや悪い評判を調査!ロボット・プログラミング幼児教室

ロボット教室口コミ

最先端を行くロボットプログラミング教室「ロボ団」の口コミをご紹介します。

ロボ団は、レゴ社が開発した子ども向けのSTEAM教材で、本格的なプログラミング学習が出来るプログラミング教室です。

実際に授業を受けた方の口コミを調べてみると、良い口コミから悪い評判まで、気になる意見がありました。

良いところや悪評も知っておくとお子さんに合ったロボット教室を選ぶことができるかと思います。

「ロボ団」を利用してみようかどうか迷っている方は参考にしてみてくださいね!

ロボ団の公式サイトはこちら

ロボ団の基本情報

引用:ロボ団

会社名 夢みる株式会社
入会費用(税込) 入会金:11,000円
月額料金(月謝) 9,800円~15,800円
コース ・KINDER
(年長)
・BEGINNER
(小学1・2年生)
・CHALLENGER
(小学3年生以上)
・CREATOR
(チャレンジャー修了者)
・INNOVATOR(クリエイター修了者)
公式サイト ロボ団公式サイトはこちら

『ロボ団』は、年長・小学生を対象としたロボット教室です。

ロボット教室といえば教材費が高い印象ですが、ロボ団は貸し出してくれるのでロボット教材を購入しなくていいのが家計に優しく魅力的です。

それだけでなく顧客満足度1位を獲るなど数々の賞を受賞しており、お子様の成長を実感できます。

事前に資料をダウンロードして予習ができたり、お子様が製作したロボットを撮影して家族で共有
できたり、クイズやテストなど自宅学習が可能なので、お子様の取り組みを見れるのは親として嬉
しいですね。

数あるロボット教室の中でどの教室を選べばいいか迷った方は、ロボ団がおすすめです!

ロボ団の公式サイトはこちら

ロボ団の良い口コミをまとめました!

ロボ団に通っている方や体験をした方の良い口コミを見てみましょう。

ロボ団のインスタグラムでの良い口コミ5件

ロボ団を受講してみて、「ここがよかった」という実際の感想をInstagramで探してみました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

渡部 真躍(@maya_dolphinisland)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

舞桜 MA.I.ZA.KU.RA(@ma.i.za.ku.ra)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

asuka(@asukathy)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

Reiko.K(@reiyuhaya)がシェアした投稿

Instagram上では「集中して楽しく取り組んでいる」や「いい経験になった」など子供が夢中になっている様子が見られ、幼稚園などでも体験でロボットプログラミング教室を行ってました。

大会では優勝を目標に頑張っている姿に、感心する親御さんが多いようです。

ロボ団のその他ネット上の良い口コミ10件

コドモブースターやコエテコなどのネットの占い口コミサイトから実際にお子さんが受講した親御さんの良かった評判を調べてみました。

コドモブースター口コミ

・月に2回しかないので、その日をとても楽しみにしています。授業もまじめに取り組んでいます。

・家でも授業で教わった事を楽しそうに話してくれたり、先生やクラスの子の話を聞くのが親としても楽しいです。

・先生方の雰囲気が皆良く、通ったり宿題をすることでポイントがもらえたり、そのポイントに利子がついたり、子ども達が楽しめる工夫が色々されてるとおもいます。

・振り替えなどの連絡もネット上で済ますことができるのも便利で助かっています。

・プログラミング的な思考が身についてきているように感じます。
あとはペアで組立て等を取組むことが多いのですが、その時のコミュニケーションや前に出て発表する力もついてきました。

コエテコ

・ロボットがうまく行った時はとても嬉しそうに話をしてくれます。嬉しい事ばかりでなく、できなくて難しかった事を悔しがったり諦めない気持ちも出てきて通わせてよかったなと思います。

・難しすぎず、簡単すぎず、考えてやるレベルで、ちょうど良い様です。

・高額な機材を購入する必要がなかったので、始めるにはとても良いと思います。

・本人が頑張った分だけご褒美として「ダン」がもらえるのですが、お金感覚で貯金もでき、計算の勉強にもなります。

・算数や理科など知識が自然と学べる。思考試行再考を本人なりにしていることが、大会をみて知りびっくりしたと父親が言ってました。なかなか他の習い事では代わりになるようなものはないね、という両親一致の感想です

クチコミサイトでは、「子供が授業の日を楽しみにしている」「先生方も親切で優しい」という口コミが多い印象です。

体験をした後「また行きたい」と入会を希望するお子様が多く、子供が楽しんで活動できる魅力的な教室だと思いました。

課題をクリアするごとにポイントが貰える制度で、子供のやる気を引き出し楽しめる工夫をしてくれるところも好印象です。

ロボ団の中立~悪い口コミを10件まとめました!

ロボ団には、よくない印象を受けた口コミがあるのかを調査しました。

コドモブースター口コミ

・内容がとても難しいため覚えが悪く、本人のヤル気も減っていった。

・ロボットを家に持ち帰ることができたら、親が理解度など確認しサポートもできたと思う。本人が何につまずいてるのかいまいち知ることができず、一人で苦しんでいたように思う。

・年長から習えるのであれば、難易度を下げるか、楽しく覚えられるような工夫があれば良かった。

・時間が長いため集中力が続かず、最後まで静かに授業を受けるのが難しかった。

・やはり高いなと思いました。他の習い事の2〜3倍の価格なので入会を本当に悩みます。

コエテコ口コミ

・色んな教材があって、話を聞いてみましたが、実際に親はやらないので内容がいいのかよくわからない。検定があれば、進行具合がわかりやすいなと思います。

・高い印象。授業料、施設使用料、タブレットレンタル代、で18000円。これ以上あがるようならちょっと考えるかも。

・エディオンの店舗内にブースを区切って作られているため、店舗の音が思った以上に教室に入ってきて、けっこう騒々しく、講義の説明が聞きづらい時があった。

・スターターやベーシックは低学年向けならば、内容をもっと簡単にして値段も下げて欲しいです。

・授業開講の時間帯が遅い。低年齢の場合、寝る時間や夕飯の時間を計算すると、17:00-18:00に授業が入ると生活サイクルがずれてしまいます。土日にもう少し早い時間帯の選択肢があれば嬉しいなと思いました。

中立~悪い口コミには、「費用が高い」という意見が多くみられました。
ロボ団は教材は貸し出しなので購入の必要はないですが、入会金・授業料の他に私設使用料、タブレットレンタル代があるようです。

費用や立地や講義時間など各教室によって違いますので、きちんと体験授業を受けることをおすすめします。

またロボットの教材が貸し出しのため、家庭に持って帰ることはできないので、お子様の作品を見れないという意見もありましたが、レッスンの見学は可能で参観日や発表会もあるので、取り組んでいる様子を確認できる機会は設けてくれているようです。

クチコミサイトの口コミは教室や感じ方によって異なりますので、お子さんに合った教室を見つけることが大切になってきますね。

ロボ団の口コミまとめ

ロボ団の口コミを見てきましたが、良い口コミと悪い口コミで多かった意見をまとめました。

良い口コミ

・子供が楽しんで学んでいる
・先生方が親切で優くて安心する
・他の習い事では代用できない学びがある
・大会参加で成長できる

悪い口コミ

・費用が高い
・内容が難しいので低学年なら難易度を下げてほしい
・ロボットを持ち帰れない

公式サイトやネット上の口コミでは良い口コミが多くみられました。

費用については高いと感じる方もいますが、費用以上に「他の習い事では代用できない学びがある」と満足度が高い印象です。

悪い口コミの方は、親御さんの考え方によって異なりますので、お子さんの意思を合わせて納得のいく教室を選んでいくのが良いですね。

ロボ団をおすすめしない人

口コミを総合的に見てきたところ、

・リーズナブルな月謝を求める方
・制作したロボットを持ち帰りたい方
・子供同士2人で1台のロボットをペアでさせるのが不安な方

といった方にはロボ団は不向きのようです。

ロボ団をおすすめする人

ロボ団は

・費用よりも満足度を求める方
・楽しんで学んでほしい方
・参観日や大会などて成長を見たい方
・体験してから決めたい

という方におすすめという結果になりました。

ロボ団はお子様が自主的に楽しんで学べるようにポイント制度があったり、子供の能力を伸ばしていけるような指導方法が支持されています。

数々のメディアにも取り上げられていて、国内大会・国際大会もあり注目度の高い教室です。

口コミを全体的に見ても満足度が高い印象です。

ロボ団は、無料体験でも詳しく説明があり、お子さんはロボット制作を試すことができますので、ロボット教室に興味があるけれど初めてで心配…といった方にもおすすめです!

ロボ団の公式サイトはこちら

ロボ団の会社情報

会社名 夢みる株式会社
所在地 大阪市淀川区西中島1-9-20 新中島5F
会社ホームページ https://done-school.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました